Blog - LEAF≠王寺店 -

メンズはなぜハチが膨らむのか?

男性の髪型でよくある悩みの一つが「サイドのハチが膨らんで四角く見えてしまう」こと。特に日本人男性は頭の形的にハチが張りやすく、短くカットした時にシルエットが崩れやすい特徴があります。今回は、その対処法をまとめました。


【原因】なぜハチが膨らむのか?

・日本人男性の約7割は骨格的にハチが張っているといわれています。
・直毛の方は毛が立ちやすく、ボリュームが出やすい。
・セルフカットやバリカンで均一に刈ると、逆に四角く強調されやすい。




【サロンでの対処法】プロのカット技術
 1. セニング(すきバサミ)で量感調整
膨らむ部分だけを軽くして、上からの毛を自然に被せる。

 2. 刈り上げの高さを調整
ハチ下をタイトにして、トップを長めに残すと丸みのあるシルエットに。

 3. パーマで抑える方法
根元から内側に流すようなパーマで、広がりをコントロール。


ブログ画像【自宅でのスタイリング】

・ドライヤーは「後ろから前へ、上から下へ風を当てる」ことで膨らみを抑えられる。
・仕上げにスプレーで固定すると一日中キープ可能。



Q&A:よくある質問

Q. ハチ張りを完全に直すことはできますか?
A. 骨格自体を変えることはできませんが、カット・パーマ・スタイリングで「目立たなくする」ことは可能です。特にプロの技術を組み合わせれば、自然で清潔感のあるシルエットが作れます。



サイドのハチが膨らむと、どうしても頭が大きく見えてしまいますが、正しいカットとスタイリングで印象は大きく変わります。清潔感を大切にしたい社会人男性こそ、一度プロに相談してみてください。

─────────────────────
LEAF≠王寺店【リーフ】
〒636-0002
奈良県北葛城郡王寺町王寺2-4-13 パークサイド北野2F
【電話番号】0745-47-2320
【Instagram】@entrance__official
【営業時間】平日9:30~19:00 / 土日9:00~18:30
【定休日】不定休
─────────────────────
JR王寺駅から徒歩3分 近鉄王寺駅・新王寺駅から徒歩5分
奈良県 生駒 郡山 奈良からもアクセス良好のヘアサロン◎
─────────────────────
髪質改善ULTOWAウルトワトリートメントは、回数を重ねれば重ねるだけ綺麗な素髪になれる、髪質改善とトリートメントの能力を掛け合わせた髪質改善トリートメント!
カラーはもちろん、ストレートパーマや縮毛矯正とのセットメニューもできます♪
また、奈良県初の商材となる"低分子ケラチン(ケラフェクト)"はカット等を含む全てのメニューと組み合わせOK☆
お客様の髪質やダメージに合わせてご提案させていただきます♪
そして通常のカラーはもちろん、白髪染めやイルミナカラー/アディクシーカラー/オーガニックカラーのヴィラロドラカラーも取扱い!
インナーカラー/バレイヤージュ/グラデーション/ダブルカラー/イヤリングカラー/ケアブリーチ/ハイライトなどのデザインカラーもお任せ下さい☆
キッズスペース完備で、縮毛矯正、髪質改善やデジタルパーマなどの長時間メニューや癒しのヘッドスパやトリートメントのリラックスタイムも安心♪
N.(エヌドット)やMILBON(ミルボン)などの商品もご準備しておりますので、お家でもサロン級の素髪をお楽しみいただけます!
────────────────────

過去の記事

全て見る